コラム

2021年5月29日

セミは数学好き?

今年は昆虫学者にとって特別な年です。なぜかって? それは「17年ゼミ」の一番大きな群れが発生する年だから!  北アメリカには「周期ゼミ」や「素数ゼミ」と呼ばれる、毎世代ほぼ正確に17年または13年で成虫になり大量発生する […]


2021年5月21日

クリエイショニスツ・ナイトメア

 お母さんのお乳を飲んでこどもが育つような生き物のことを「哺乳類」と言いますね。私たち人間も哺乳類です。哺乳類は、今からだいたい1.5憶〜2憶年くらい前に爬虫類から進化したと言われています。その証拠として考えられている生 […]


2021年4月1日

オランダからの借り物

 お転婆、ポン酢、オルゴール……これらの言葉の共通点が分かりますか? 正解はオランダ語からの借用語であるということです。どうでしょう、オルゴールは英語だと思っていませんでしたか? お転婆やポン酢に至っては、元々日本語だと […]


2021年3月2日

鬼を滅せよ節分

 さてさて、世間で鬼退治が流行っているとなれば気になるのは節分です。皆さん、節分がいつだかご存知ですか? 2月3日と答えた人、ぶぶー。今年の節分は2月2日なのですよ。節分とはその名の通り、季節の分かれ目。春の始まりである […]


渋沢栄一

一昨年、日本政府と日本銀行から「2024年に紙幣を新しくする」と発表がありました。その新一万円札に描かれるのが、「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢しぶさわ栄一えいいちです。 彼は現在の埼玉県深谷市に豪農の子として生まれ、 […]


2021年1月14日

中学受験の真の価値とは

子供をよく見てあえて「何もしない」  「小学生のうちは好きなことを思い切りやって、のびのび遊ばせてやるべきだ」とお考えの方は多いのではないでしょうか。私たちも賛成です。小学生時代に何よりもまず大切なのは、学校の行事や宿題 […]


2021年1月4日

換気……ではなく歓喜せよ!

年末年始になるとよく耳にするあのメロディー……そう、ベートーヴェンの「第九」です。2020年はベートーヴェン生誕250年周年でもありましたが、皆さんはベートーヴェンや彼の第九についてどのくらい知っていますか? ベートーヴ […]


1 2